シメジ採りに出かけたらディノバルドさんと遭遇した件。
村クエストをやっていると、古代林で『刃物を研ぐ音が』ってポイント毎に聞けます。
刃物かぁ…と思って、これは今回復活のナルガさんだなって考えておりました。
ある日、シメジ採りを頼まれたのでクエストで古代林に向かいました。
クエストが始まった直後にいたのは、斬竜・ディノバルドさんでした。
尻尾くらいは持ち帰りたい!ディノバルドさんと戯れる。
せっかく出会ったディノバルドさんなので、何かお土産が欲しい!としばらく応戦してみました。
プラス、記念写真も撮りたいね!って。
<記念写真>
※画面左が尻尾、右が顔。
尻尾攻撃、厄介ですね。
加えて火も吐いてきます。
その時、テツカブラ一式でいたのですが、体力があるといってもどんどん削られていきました。
これはいかん!というところで、撤退をすることにしました。
で、その時に気づいたのです。
ディノバルドさん、毒になってる?
オトモのフクタロウ、毒武器で大活躍?
ムラタの武器はベルダーロッドLv3です。
無属性の武器です。
ちょうどその前に、オトモたちの防具を選んでいたのです。
どれにしようかな…と見ていたところ、ゲリョスのオトモ装備に一目ぼれ。
メイン…というか、一番最初に雇用したオトモ・フクタロウに装備をさせることにしました。
このペスト医師のマスクみたいな面構えがたまらないです。
武器も合わせて作りました。
この武器が毒武器です。
普段、アオアシラでも毒にするのに時間がかかるのですが、ディノバルドさんはほんの数分で毒状態になっていました。
しかも、オトモの攻撃で。
…ということは、ディノバルドさん…もしや毒に弱いのでは…。
これはあくまでもムラタの推測です。
何か手違いがあって、毒状態になっていたのかもしれません。
でも、試してみる価値はあるかもです。
そんなわけで現在、『紅の銃斧』を作成して持ち歩いています。
クロス、初の毒操虫棍にドキドキ。
毒武器は汎用性も高いので、お気に入りの武器になりそうな予感です。
ディノバルドさんと次に会う時までに、良い耐火装備を作らせていただきます。
尻尾砥いで待っていやがれ!!
よしなに。
コメント