ベルナの村にチコ村の村長さんがいらっしゃいました。
MH4Gに登場したチコ村。確か漂流してついた先の浜辺の村だったかと思います。
お話によると、アイルーたちに運んでもらったとか。
そんなアイルーたちにお礼をしたいとの事で、錦魚クエストを依頼されました。
依頼はいいのですが…このおばあちゃんが、アイルーのガタガタいうタクシーに乗せられてきたのか?というのが心配になりました。
古代林にて世界を釣る。
錦魚、クロスで初登場の魚でしょうか。
古代林の釣りポイントは一か所(エリア3)です。
おそらくここが入手場所。
なので、こちらでひたすら粘ろうと思います。
粘ろう…と思っていたのですが、クエスト開始時の支給品に『黄金ダンゴ』がありました。
なので、試しに使ってみたところ…
あっさり連れました。
黄金ダンゴは二個支給されるので、二匹は確定。
ムラタは…
一匹目→黄金ダンゴ
二匹目→エサなし
三匹目→黄金ダンゴ
で、三匹釣り上げることに成功。
二匹目の時はなんともあっさり釣れたのですが、三匹目以降はキレアジばかりがひっかかりましたので、さくっと黄金ダンゴを使わせていただきました。
黄金ダンゴは『ツチハチノコ』(ハチミツとってるとたまに出る虫)と『釣りフィーバエ』を調合するとできます。
次回は最大数のダンゴを持って、錦魚祭りをしてやりますよ。世界も釣るし。
ともかくこれでチコ村の村長のクエストは完了です。
関係ない話ですが、チコ村の村長…大事な人に会うとか会わないとか言ってますけど…
行方不明の旦那ハンターと再会できるのでしょうか。
再会したら、ムラタ…たぶん泣きます。おばあちゃん、かわいいから。
『ハンター生活』釣りクエストを簡単に。
実は錦魚クエストを受ける前にスキルの用意をしました。
『ハンター生活』です。
このスキルが発動すると…
・地図を所持していなくても地図が表示される。(地図いらず)
・運搬をするのが若干らくちんになる。
・魚を一発で釣れる。
という3つのおいしい特典がつきます。
ハンター生活は珠でつけています。
『狩人殊』を5個装備につけています。
狩人殊の作り方
加工屋さんで作ってもらいます。
<材料>
水光原珠×1 →採掘で適当にきんこんかん
サシミウオ×1 →森丘のベースキャンプで調達
生肉×2 →お好きな草食動物からどうぞ
上記を×5用意すれば、スキル値が10になるので発動します。ちょちょーい。
スキル『ハンター生活』に加えて、猫飯で『ネコの釣り上手』を発動させれば、より釣りクエストが楽になるかと思います。
以上、案外簡単に終わった錦魚クエストでした。
さぁ、皆もハンター生活で世界を釣ろう!!
よしなに。
コメント