一ヶ月くらい前なのですが、HR7になりました。
いつものように集会所クエストを一人でこつこつ進めておりましたところ、ギルドマネージャーのところに赤い吹き出しが。
HR7に昇級するためには上位セルレギオスさんを狩ればいい様です。
さっそくどちらが上なのかを決める戦いに赴きました。
裂傷状態にはサシミウオ!
さっそくセルレギオスさんと戯れるための準備をします。
フィールドは砂漠地帯。
なので、クーラードリンクを持って行かねばなりません。
プラス、忘れてはいけないのが『サシミウオ』です。
今作では裂傷状態を回復するのに、『サシミウオ』を利用するのですね。
※裂傷状態
傷ついたエンジェル状態。
この状態のまま走ったり武器を振ったりすると体力が削られていきます。
治すには前述のサシミウオか、一定時間しゃがむ。
サシミウオは自然治癒力が一定時間上がる特典もついているので、今回はしゃがまずにサシミウオで裂傷状態を治していきます。
武器はヒドゥンサイスを持って行きました。
セルレギオスさんは雷属性に弱いので、熱雷かアノカソードと迷いました。
しかし、どちらも斬れ味においてヒドゥンサイスよりも劣っております。
セルレギオスさんの翼は斬れ味次第で弾かれてしまうので、今回は斬れ味で白ゲージがあるヒドゥンサイスを持って行く事にしました。
縦横無尽に落ち着きのないセルレギオスさん。
セルレギオスさんはMH4から登場したモンスターですね。
気をつけるべきは裂傷状態と、大胆で素早すぎる空中からの攻撃です。
あちこちに動くモンスターなので、若干苦手だったのですが…
今作のセルレギオスはさらに動きますね。
すごく落ち着きがないです。
なので、画像を撮ろうとしても…
こう…
何がなんだか…
だいたい見切れてしまいます。
ようやく落ち着いたなって思ったら、エリアを去っていきました。
あでぃおーす!
黄色エキスは通りすがりの子たちから。
今回もばっちり操虫棍で向かっておりますが、実は操虫棍でセルレギオスさんと戦うのは少々面倒です。
というのも、背中から黄色エキスがとれるのですが、先にも記載した通りやたらめったら動くので採取しにくいのですね。
そんな時は砂漠エリアに生息するクンチュウやザザミから黄色エキスをいただくようにしています。
ありがとう。
黄色エキスを持つものたちよ。
エキスばっかりとってたら、後ろからどつかれました。
メインターゲット達成とHR7への昇級♪
セルレギオスさん、裂傷とエキスの場所さえ確認しておけばそれほど難しくないです。
ただし、ひょいひょい動くので、乗り攻撃は一切していません。
※画像は一緒に飛んでる風景を撮るためにジャンプしました。
今回はソロですが、パーティでセルレギオスさんにエリアルで行く人がおりましたら、そっと見なかったことにすると思います。
唯一ジャンプができるなというタイミングは咆哮時でしょうかね。
虫は三色集めることで耳栓がつくので、狩技『虫纏い』×『飛翔蟲斬波』はそろそろ咆哮するだろう…というところにあわせて発動させています。
ようやく弱りまして、巣ですやすやと眠られておりましたので…
捕獲しました。
クエストクリアです。
おかげさまでHR7に昇級させていただきました。
ありがとうございます。
ただ、まだHR6のクエストが残っているのと、武器の素材を集めねばならないので☆7のクエストにがっつかずにちびちびやっていこうと思います…というか、そうしてます。
一ヶ月経ちましたが、まだまだ素材を集めるのに夢中。
全然飽きる気配がありません。
今後も楽しく狩りをさせていただきます。
ム『海無県出身のハンターは傷を負った時、何塗るの?うるし?』
し『オロナインだよ。』
ム『現実的!』
よしなに。
コメント