うっかりソフトの発売日なんて調べるものじゃないですね。
無双OROCHI3が09/27(木)に発売されることがわかってしまいました。
もうねー…無双シリーズ全然やってないわー…と登場キャラを眺めていたところに発見してしまいました。
アテナとアレス…。
わかった…買おうじゃないか。
神々の闘いにピエラー・ジェラーがちょっとお邪魔しますね!!
最初は笑っておりました。
ゼウス?
ゼウス出すって!!
こりゃなんでもありですね…と。
もともと三国無双シリーズが好きで7までは遊ばせていただいておりました。
※初めて『晋』が出てきてもはや四国無双なのでは?と思ったあたり。
無双OROCHIはZまで。
戦国無双は無印のみ。
なんとなく離れてしまい、今回も無双OROCHI3にそれほど興味はなかったのですが…
冒頭にも記載しました通り、二人のキャラクターを発見してしまったのです。
それが、アテナさんとアレスさんです。
まずね、拝見しましょうよ。
お二人がどんな具合の無双アクションをされるのか。
アテナさん
ヨエコ(盾)か!!
これはかっこいいです。
確かにアテナといえば『盾』のイメージがありますね。
黄金の矢がぶっ刺さったアテナを救うにはアテナの盾を反射させた光を当てなければ助からない!とかありましたからね!!
OROCHI3では盾をぶん投げたり、ビーム出したり、石化させたり…やりたい放題ですね。
ステキ!!
アレスさん
…ど、どらごんきた…。
静止画を見た時に竜頭型のナックルか、近接型か…と思っていたのですが大間違い!!
テュポーンという名の槍でドラゴンにも変身するようです。
ドラゴンは飛び回るだけでなく、乗りこなして薙ぎ払いもできる様子。
名前つけないといけないなぁ…良い風が吹く名前をつけないとなぁ…。
他にも英雄ペルセウスさんやFFでも斬鉄剣でおなじみのオーディンさんなど、アジア圏外の神様が登場する…それが無双OROCHI3です。
他にもあったでしょうにね、神様。
ギリシャ神話、北欧神話、聖闘士星矢…。
その中でもね…まさかのアテナさんとアレスさんの抜粋。
これは…無双OROCHIのスタッフさんに90年代ビジュアル系が好きな方…否!!
キリターがいらっしゃるに違いない!!と直感しました。
※PIERROT、Angeloのボーカル・キリトを崇拝している方々。
そう…
アテナは2000年に発売されたPIERROTのアルバム『PRIVATE ENEMY』に収録されている名曲。
ムラタもアテナ大好き!!
ドラムが好き! 始終タイトなのにサビ前に情熱があふれ出すような盛り上がりを見せるドラムが大好き!!
タカタカタッ タカタカタッ タカタカタッ♪
とーぎーすませてーいーじょおーなーすたーーーーんすーーー♪
そしてアレスは2012年に発売されたAngeloのアルバム『RETINA』に収録されております。
アレスも大好きなのです。曲の突き抜け感が。
短い曲なので、ランダム再生でかかると3~4回はリピートします。
ドラムが好き!! 焦燥感に駆られるような忙しいサビと感情を押し込むようなAメロのバスドラのすごさ!!
どーこーまーでもーむじひなーじーだーいーのーなかー!!!
と、いうわけで無双OROCHI3に心に秘めた思いを引きずり出されてしまったわけです。
買います。
無双OROCHI3買います。
そして、アテナさんとアレスさんでプレイします。
…トゥームレイダー?
ジャングルでジョナさんと再会できたから、もういいかなって思ってたり思ってなかったり。
どうでもいい情報ですが、ムラタが三国無双シリーズで寵愛しているキャラは
『司馬懿仲達(しばいちゅうたつ)』さんです。
高笑いしながら突っ込んだり、ビームを出すところが好きです。
彼でもプレイしたいと思います。高笑いしながら、はたき(拂塵:ふつじん)をふぉんふぉん振り回して!!
27日まであと5日間…
漆黒翡翠集め(DDON)に、墓荒らし(トゥーム)…できるとこまでがんばります。
よしなに。
コメント