ダクソ界のおたの死みの一つ。
自ら罠にはまって、あぁ~たの死んでる~…というのもダクソ界の楽しみ方の一つです。
罠の代表として君臨しているのがミミックさん。
ミミックさんの見分け方を見つけましたので、ご紹介いたします。
※食べられたい方はどうぞ別の記事をおたの死みくださいませ。
遠眼鏡でじっくり観察。
深みの聖堂にある宝箱はミミックです。
宝箱を見つけた瞬間に、ぞくりとしましたよね。
あぁ…今回もいるんだ…って。
本物の宝箱の可能性もあるし、がぶりとされる可能性もあります。
そういうわけで、じっくり観察しておりましたところ…
…。
!?
ちょっと開きます。
こいつ、ミミックだ!!
そういうわけで迷わず攻撃したのですが…今回のミミックさん、強すぎます。
体力、ごそっと持って行かれます。
さらにしつこい。
どこまでも追いかけてきます。
まだ巨人さんが生きていたので、あの人に助けてもらおう!と思ってそこまで逃げたのですが、巨人さんのダイナミックげんこつ×ミミックさんのトゥーキックにやられてやむなく敗退しました。
どうぞ、お眠りくださいませ。
既にダクソ界では常識となっておりますが、ミミックさんは『ロイドの護符』でお眠りになられます。
だらしなく口をあんぐり開けるので、そのうちに中身を取ってしまえばいいのです。
ほらね、簡単。
宝箱に擬態して獲物を待つだけじゃなく、きちんと勝者にごほうびを用意しているミミックさん…素敵だと思います。
まだ倒しておりませんが、もしかしたら倒すと『貪欲者の烙印』がもらえるかもしれませんね。
※貪欲者の烙印…ミミックコスプレができて、取得ソウル量も増える便利な兜。ただし重い。
…正式名称はミミックさんではなく、貪欲者なのですよね。
オンラインだと、宝箱の辺りにいっぱいメッセージが書いてあるのでしょうね。
気をつけろ!とか、罠だ!とか。
そういう助け合いの精神もいいと思いますが、味見をしてみないとわからないことだってあります。
食べられて、キャー><ってしたい時もあるのです。
ムラタはそのために現状はオフラインでたの死ませていただいております。
この記事もネタばれになってしまいますが、そもそもネタばれがイヤな方はググったりしないだろう…ということで書かせていただいております。
たの死み方は人それぞれですが、どうぞ一度はミミックさんに咀嚼されてみてください。
すごく…すごくたの死いと思いますから。
よ死なに。
コメント