FOR HONOR・ヴァイキング勢にムラタが加わっております。
勢力と選択できる英雄(キャラ・ジョブ)に関係はないよ!と言いつつも、ヴァイキング勢の一人としてFOR HONOR体験版を遊ばせていただいております。
今の時点でわかったのは、勢力云々というよりも世界観と戦闘に慣れないと!というところ。
そして、何よりもバーサーカーとして腕を上げていかないといけないのです!
<追記>
【FOR HONOR/フォーオナー】バーサーカーだって強いぜ…ということがわかりましたよ、体験版。【バーサーカームラタ・斧日記】
バーサーカーと斧は使いよう…ということです。本製品版でも負けるな!バーサーカー!
レイダーで挑戦!デュアルで5本勝負!
結論を先に伝えますと、ぼろっぼろに負けました。
相手はBOTさん。いわゆるコンピュータがお相手です。
戦場は1VS1のデュエルです。
わけのわからぬまま、まずは初期状態から選択可能なレイダーで挑戦。
斬られて負け、
落ちて負け、
なんとか5本中2本は勝てていたのですが、
最終決戦で死亡。
敗因はあれこれありますが、今はまず『難しい!』の一言です。
防御にばかり夢中になっていると防御崩しをもらってあっという間に体力ゼロ。
攻撃しようと思うとその前に攻撃されて為すすべなし…という具合。
これ…皆さんちょいちょいと攻略しているのですか?
難しいと感じているのは自分だけですか?
どんなにボロ負けしても、経験値はもらえるのは武士の情けなのでしょうか…。
ありがとう。めりけん。
バーサーカームラタ、まいるー。
選択可能な英雄を増やしました。
やりたいやりたい!と騒いでいたバーサーカーです。
バーサーカー、その他LOCK状態の英雄はゲーム内の通貨のようなもので開放されるようです。
通貨はチュートリアルでがちゃんとたくさんいただけたので、まずはバーサーカーの開放を。
早速プレイさせていただきました。
両手に斧!!
バーサーカーっぽい!!
しかも、持ち方がかっこいいのです。
斧ってもっとこう…遠心力を利用するのではないの?っていうくらい、刃の近くを持つのです。
ほら。
そうですよね。
石突きの方を持ったらとっさに攻撃を受けることができませんよね。
バーサーカーですから!!戦闘第一、斧は武器!!
意気揚々とデュエルが始まったのですが…
ぐふっ
あー!!
…
惨敗です。
唯一勝てたのは対バーサーカー戦のみ…という具合。
もしかして、バーサーカー弱いの?ねぇ…。
と、よくよく確認したところ、バーサーカーのところには『アサシン/ハード』って書いてありました。
これってもしや…扱いやすさなのでは…。
バーサーカーを扱うのがとってもハード(難しい)なのでは…。
バーサーカーはインファイタータイプなのですよね。
ショートレンジなので獲物の長い侍やナイトに近づく前にざくざく斬られます。
どう懐に入るかが勝負!なのではないかと。そして突破口は必ずあるのではないかと。
そういうわけで、俄然やる気が上がりました。
小学生の頃、友達の家で初めてプレイしたマリオカートを思い出します。
初めてのマリオカートでクッパを選択したあの日…
※スーファミのマリオカート、1位とか取った事ないです。不思議。
初級者用、上級者用なんて関係ありません。
要はどれくらいキャラの動きをつかんで、自分の血肉にしていくかです。
バーサーカーが弱いんじゃない。
ムラタが弱いんじゃ。
バーサーカーのせいにするムラタの心が一番弱虫じゃ。
ありがたいことに、何度も死ぬ→そしてチャレンジに関しては一般の方よりも頑丈なハートを持っております。
体験版ではバーサーカー一択、デュエルでNPCに圧勝するを目標に遊ばせていただきたいと存じ上げます。
バーサーカー…なめまわしてやろうぞ。
よしなに。
コメント