青色の痕跡を辿って君も歴戦個体に会おう!
上位に上がると青色の痕跡が出現しますよね!この痕跡は通常の古龍以外に歴戦個体の痕跡であることがあります。
歴戦の個体とは?
通常種より強く痕跡が青色。しかしクエストをクリアすると特殊な報酬を入手できます。分類は危険度別に3つ。
危険度1
★8渇望の黒創(ネルギガンテ)クリア後に危険度1モンスターの調査クエストが受注可。通常クエストや探索等に危険度1の歴戦個体が出現、痕跡集めが可能。
(アンジャナフ・トビカガチ・プケプケ・ボルボロス・ジュラトドス・リオレイア・パオウルムー・ラドバルキン)
報酬:低レア装飾品が中心
危険度2
★9爆ぜる鱗を超えた道(歴戦バゼルギウス&バゼルギウス)クリア後に危険度2モンスターの調査クエストが受注可。通常クエストや探索等に危険度2の歴戦個体が出現、痕跡集めが可能。
(オドガロン・ディアブロス・ディアブロス亜種・バゼルギウス・リオレイア亜種・ヴォルガノス・ウラガンキン・リオレウス・リオレウス亜種)
報酬:高レア装飾品が中心
危険度3
★9その雷鳴は天罰か祝福か(歴戦キリン)クリア後に危険度3モンスターの調査クエストが受注可。通常クエストや探索等で危険度3歴戦個体(古龍)の痕跡集めが可能。
報酬:武器カスタム用龍脈石が中心
歴戦個体の調査クエストは歴戦個体の痕跡を集めた時に手に入る調査レポートから派生(※部位破壊での調査レポートは歴戦個体からであっても普通個体の調査クエストになるようです)
歴戦古龍の調査クエスト集めに最適な歴戦キリンクエ
巷で話題だった★9その雷鳴は天罰か祝福か(歴戦キリン)。
自分はねちねちモンハンを楽しんでいたため進みが遅いのが功を奏し、素敵なブラザー達が発見したナイスな攻略法に沿って進めておりました。そこで耳にした「HR50に上がる前に歴戦キリンで歴戦古龍クエスト拾っとけ」という情報。
遊んでるとわかるんですが調査レポートって中々手に入らんのですよね。モンスターの痕跡って拾おうと追いかけても戦闘になるしまとめても拾えない。今でも歴戦クエストで救難信号をあげると一瞬で定員が埋まります。そこがおもしろいところでもあるんですがみんなクエスト不足してるのね・・。しかしキリンさんはそんな僕らの味方だったのだ!
出待ち、おっかけ、キリンをストー・・追跡するよ!
キリンは攻撃をしかけない限り敵対しないので、ずーとあとをつけまわして痕跡を拾うことが可能。歴戦古龍の調査クエは歴戦古龍の痕跡からしか出ないのでHR50前に「その雷鳴は天罰か祝福か」である程度クエストを拾っておくと後々楽だと先人はおっしゃられていたのです。ネルギガンテの方が楽みたいですが、ネルギガンテの痕跡入手のためのネルギガンテの調査クエストをどこかで手に入れないといけないですしね。
出発。
昼寝してらっしゃる。山の神様的なオーラがあるので正直戦いたくない( ;∀;)そんないとしさとせつなさとほのかなこころづよさを胸に秘め・・
跡をつける!
つける!!
尾 ・ 行 ・ る =͟͟͞͞( ‘ᾥ’=͟͟͞͞)!!!
楔虫がたくさんいるのでスリンガーを使う練習もできます。
キリン追跡を5回行った結果
そんなこんなでキリン様のおっかけをした結果・・
・ヴァルハザク15個
・クシャルダオラ7個
・テオ・テスカトル6個
・ネルギガンテ2個
・キリン1個
5回のストーカーで計31個調査クエストを入手できました。ネギとキリン少ねー。
平均6個。レポート入手は最初20分で4つくらい入手できてやめちゃったこともあれば、20分で1つも手に入らないこともあり波がありました。また足跡と古い足跡どちらからもレポートが入手できたので違いは無いのかな( ‘ω’)?それとネコの探索日和は探索でしか効果発揮しないらしいです。
痕跡収集時のレポート抽選方法については↓こちらに載っているそうです。もしくはググってくれ!
最後に
追っかけ中に古代竜人のおっさんがいたんで話しかけると・・
489回・・(;’∀’)?
コメント