モンニャン隊で毒クモリというアイテムを入手できるそうです。
ベルナの村、オトモ広場にいるニャント様から派遣できるモンニャン隊。
ここからオトモたちがいろんなアイテムをとってきてくれるのですが、その中の一つに『毒クモリ』という虫がいます。
説明には強烈な毒を持つ虫…と書かれているのですが、何に使うのでしょうか。
スカルダ/スパイオシリーズ作成に必要な素材アイテムです。
スカルダ/スパイオシリーズを作成するのに必要な素材なのですね。
※男性→スカルダ、女性→スパイオ
ちなみにこのシリーズ…
全部合わせると会心、特殊会心のスキルがつくようです。
スパイオシリーズの他の素材ですが、麻痺袋、毒袋以外は全て虫の素材になります。
キラビートルとか、セッチャクロアリとかですね。
前作の甲虫戦隊オウビートシリーズみたいなものでしょうか。
虫素材なのに、採取スキルではなく会心スキルがつくとは…なかなか。
毒クモリ、入手方法は?
序盤で大活躍しそうなスカルダ/スパイオシリーズ、是非作成したいです。
ただし、作成には『毒クモリ』が必要なわけです。
そんな毒クモリの入手方法ですが、オトモ広場のモンニャン隊派遣からになります。
以下、詳細です。
毒クモリ入手方法
0、オトモアイルーを雇用する。
1、ニャント様に話しかける。
2、派遣先を選択→この時、レアとなっているものを選択
3、オトモを飛ばす時にレアで出現する『?』に入るようにする。
これで毒クモリが入手できるそうです。
…なかなか難しいです。
実は毒クモリ、ムラタはまだ入手しておりません。
ぽんこつくんがとってきて、すごい装備作れるよ!と自慢してきたのです。
…そういや昼のラーメン屋でもやってたな、モンニャン隊…。
なので、画像はぽんこつくんのDSを奪っての撮影です。
モンニャン隊を派遣するにはたくさんのオトモが必要になります。
ムラタ一家にはまだオトモがそれほどいません。
今日はまず、オトモの雇用からスタートしようと思います。
レッツ、毒クモリ。
よしなに。
コメント