ディノバルドくん素材の操虫棍(そうちゅうこん)が完成しました。
村クエで猛威を奮っていたディノバルドくん。
彼の素材で操虫棍を作成しました。
素材集めは一人で行いましたが、作成も強化もほどよく時間がかかりました。
ご紹介させてください。
ものものしい姿の操虫棍・テウザー。
他の操虫棍が杖やロッドの外見をしておりますが、テウザーだけはまさに『棍棒』という形です。
見た目は重そうですが、操作に支障はありません。
さすがは操虫棍!
現在はレベル3まで上がっています。
さらなる強化には上位のディノバルドくんの素材が必要になってくるので、現在は素材入手待ち状態。
それでも攻撃力が高いのでかなり使い勝手がいいです。
そりゃキッズたちに、属性考えて!って伝えてもディノ武器で来るわけだ…と納得。
…でも、テオなんかにディノ武器で行くのはやめましょう。
素材集めが大変だったテウザー。
まず作成。
これにディノくんの尻尾が2つ必要になってくるのですね。
まだ終わっていない村クエ・ディノくんクエストがあったので、そちらで入手してきました。
尻尾だけに集中して攻撃を加えるのがなかなか難しかったですね。
でも、なんとか折れました。
突き刺さるモーション、かっこいい!
次に強化。
ディノくんの素材プラス『黒蝕竜の角』が必要になってくるのです。
黒蝕竜はゴア・マガラ。
この子の角折がそこそこ大変でした。
ゴアくんは案外ヘタレなので、角を折る前にひっくりかえって角をしまっちゃったりするのですね。
角を出した時は角だけに攻撃を集中するのが良いです。
※たまに折った手ごたえがないのに入手できた時もあります。不思議。
努力の甲斐あって、テウザーが完成しました。
作るのが難しかった武器な分、使い勝手がいいというのがとても嬉しいです。
武器レベルばかり上げてしまっているので、そろそろご飯もあげないとな…と思いながら、別の操虫棍を作り出します。
餌集めも素材集めも…大変、だけどそれがいい。
よしなに。
コメント