クック先生が操虫棍になりました。
シリーズ当初から倒せたら一人前、ということで先生と崇められたイャンクックさん…いえ、先生。
モンハンクロスで先生素材の操虫棍(そうちゅうこん)初登場!
これで初心者ハンターも安心してソロ狩りができそうな予感です。
気分は張飛でクック無双!!
先生素材の操虫棍、属性は火です。
火属性というとテウザーが即浮かびますが、先に作れる火属性の武器は『怪鳥矛』です。
翼膜がなかなか手に入らずにテウザーが先に出来上がってしまいましたが、上位でも初期では立派に活躍する武器の一つです。
<納刀時>
<抜刀時>
三國無双をプレイされた方なら、まず思い浮かぶのが張飛の武器・蛇矛ですかね。
刃の部分はまさに蛇矛です。
しかし、先生の武器。
ちゃんと
先生の頭がくっついています。
こんにちは♪
ぱくぱくお話できそうなところが、愛おしいです。
上位に立ちし時、振り返るあの頃…。
先にも記載しましたが、作ったのは早かったものの活躍の場がなかなかなかった武器なんですね…怪鳥矛。
テウザーよりも先に作れる火属性武器なのですが…
初期値では斬れ味が緑もない状態なのです。
しかし、上位に上がって強化をしていくと…
そこそこ使えるようになるのです。
上位進出時はテウザーも強化ができず、火属性に弱い子では力不足になります。
でも、そんな時に怪鳥矛がほどよく強化されている状態になっております。
スロットもテウザーの一つ穴に対し、怪鳥矛は二つ。
スキルも組みやすくなっているのですね。
そういうわけで、上位初期は使い勝手の良い武器としてたびたびロアルドロスさんが怪鳥矛の餌食になっておりました。
クック先生はやっぱり先生でした。
初心忘れるべからず。
そういう気持ちを上位進出時に思い出させてくれたのだと思います。
ありがとう、先生。
今やめっきり使わなくなりましたが、強化した時はまたご指導をお願い申し上げます。
よしなに。
コメント