ショウグンギザミの防具を作ることにしました。
4、4Gでよく見かけたギザミ一式。青くてシャープな防具です。
今作では素材元であるモンスター『ショウグンギザミ』が登場します。
村クエでも出てきましたので、早速捕獲及び討伐。
ついでに防具も作ろう!と思い立ちました。
連撃メインの方、どうぞギザミ一式をおまといください。
まず防具紹介です。
見切りは+1ですが、防具一式のデフォルトで達人が13なので、あと2で見切り+2になります。
ムラタの場合ですが、達人珠を2つを防具にセットして見切り+2にさせていただきました。
※雷耐性の球を一つ入れるのもお忘れなく。
これでね、アリアハンのくさりがまこと『ヒドゥンサイス』を装備するとですね…
会心率60%になるのです。
もう、この組み合わせに恋しそうな予感です。トクン
さらにここへ斬れ味がの消費が半分になる『業物』まで発動してしまうとなると…
もう、砥石がいらないのではないか!!と。
※必要です。
そんなわけで、ギザミ一式は砥石を使う時間ももったいない!という連撃メインハンターには超オススメ防具なのです。
忘れがちな素材・鎌蟹の小殻。
ギザミ一式を作る時のご注意です。
ショウグンギザミの素材が必要なのはもちろんなのですが、もう一つ必要な素材があるのです。
それは『鎌蟹の小殻』です。
これが意外と忘れがち。
ムラタは忘れる以前に知りませんでした。
鎌蟹はガミザミというお名前のショウグンギザミのちっこいやつで、沼地や火山にいます。
ちょうどその子らを討伐するクエストがあるので、それを受注するのをオススメします。
ガミザミは毒をぺっ!てしてくるので、ご注意を。
※解毒薬を飲むほど長くは続きません。
ギザミ防具、本当に優秀。
村クエのショウグンギザミ様ならそこまで難しくはありません。
ささっと作って、集会所で活躍するのもよろしいかと存じ上げます。
レッツ、偉大なるショウグンギザミ様。
よしなに。
コメント