おかげさまで、操虫棍の仕様数が699回になりました。
今までの区切りでは何もしてこなかったけど、なんとなくキリがいいので何かしようかと。
そんなわけで、二つ名『大雪主ウルクスス』にチャレンジしてみることにしました。
前回のワルアシラに続き、どんなかわいこちゃんが出てくるのか楽しみです。もふ。
700回記念と大雪主ウルクススくんと。
たいしたことはないですが、現在のギルドカードの武器使用率でございます。
白い巨塔。
浮気せずに操虫棍で突き進んできました。ニャンターは別枠扱いです、自分の中では。
さっそく受注して雪山へ。
エリアは雪山。
ギルドフラッグエリアまで辿り着いたところ、ムービーのお出迎え。
のそのそ。
かわいい。
昭和のおやじさんの如く、ちゃぶ台返しの構えでいざ尋常に勝負です。
雪山の法則を無視した攻撃?雪合戦が超過激!
ハンターランクの昇級の際に、ぱお太郎と雪合戦して遊びました。
ウルクススだって銀世界のモンスター。
どんな攻撃をするのかしら?と眺めておりましたところ…
でか!!
それ、雪山の法則を無視してない?という雪玉のでかさです。
これをほいっと投げてくるのですね。
かわいいですね。
ちなみにこの雪玉攻撃ですが、ウルクススくんの近くにいると…
担ぎます。
その短い前脚で、ごそっと持つ姿…萌えです。
ちなみにこのあと、ホーミング機能付きのジャンプ攻撃をしてきます。
足腰が丈夫、大雪主ウルクスス。
もう雪だるま状態で担ぐ姿とか見ると、ぞっとしますよね。
でも、かわいい。ウルクススのお尻がかわいい。嗅ぎたい…。
だるま無効をつければよかった…そんなウルクスス。
もう一つ、大雪主ウルクススの特徴なのですが、物理攻撃時に雪煙を発生させるのですね。
これに当たると雪だるま状態になるようです。
最初に雪だるまになった時、何故!と思っていたのですが、何回か雪だるま化しているうちに発覚しました。
そもそも雪と来ているので、『だるま無効』をつけていた方がおりこうさんだったかもしれません。
でも、最初は雪まみれしたかったので良しとします。
かわいいし。
あとですね、コレクトオトモの助けてくれる時のセリフが好きなのです。
これこれ。
シロタロウ、かわいいね。
ありがとう、また遊びにくるからね!
いまさらですが、武器は『ヒドゥンサイス』で来ています。
本当は火属性で来ようかな…と思っていたのですが、弱点が明確でなかったのと斬れ味の具合を考えての判断です。
ウルクススなのに硬くて弾かれる!とかイヤだったのです。
この画像のあとにちゃんと天高く放り投げられましたよ。
嬉しかったです。
そのうちスタミナが切れたウルクススくんは雪山でキノコを掘り出して食べてました。
大きな雪玉投げてたものね。
おなかすくよね。
…爆弾、仕掛けますね。おあがり。
そのうち弱って足を引きずり出しました。
捕獲をしようとしたのですが、罠を貼ったところでまさかのエリア移動。
しかたないので寝ているところに素敵な贈り物をセットさせていただきました。
おやすみー!
良い700回記念になったと思います。
800回の時は何をするのでしょうか。
おそらく気づかずに、どうでもいいクエストをやっているような気がします。
良い狩りでした。
引き続き、1000回目指して操虫棍を担いでいきたいと思います。
よしなに。
コメント