紫毒姫リオレイアさんとの謁見。
二つ名持ち、次なる目的は『紫毒姫リオレイア』さんでございます。
とうちゃんもソロで遊びに行ったそうですが、父『毒になりっぱなし!』とのこと。
ならばきちんと準備をして向かおうじゃありませんか!
スキル:毒耐性で毒知らず♪
紫毒姫と名前が伝えている通り、とにかく毒をなんとかしなければ!と思いました。
毒耐性がついている防具といったら…ゲリョス一式でしょうか。
ただ、これからゲリョスをせこせこ倒すのも少々お時間がかかります。
さらにゲリョス防具は火の耐性が低いです。
紫毒姫と言っても火竜。
おそらく炎を吐いてくるので、ゲリョス一式だと心もとないです。
そんなわけで、相変わらずのユクモに無理やりくっつけることにしました。
武器はアノカソードダクトです。
今までの二つ名から見るに、弱点属性は通常種と変わらないと思われます。
なので属性は雷。
雷属性の操虫棍でスキルスロットが三つあるのがアノカソードダクトです。
穴いっぱいに装飾品をつけて、毒耐性とその他便利なスキルを組ませていただきました。
準備もできましたので、レッツ…紫毒姫!
おてんばでホラーな紫毒姫・リオレイア
紫毒姫さんの一発目は沼です。
さっそく発見…
顔色が非常に悪いです…怖い。
ブラッドボーンに出てきてもおかしくない風貌です。
予想した通り、尻尾から毒をほいほいまき散らします。
振りまかれた毒は半球状にフィールドへ置かれ、しばらく残ります。
オオナズチの毒に似ていますね。
でも、大丈夫。
毒耐性はばっちりなので、毒になることはありません。
気をつけるべき点は、通常種よりも体がでかいのでここなら大丈夫~♪と思っている場所でも、リオレイアサマーソルトが届いてしまうこと。
サマーソルトもひねりが加わっているので、直線状だけに気をつけていればいいというわけでもないです。
もう、とってもおてんばさん。
さらに水平の尻尾ぐるんも前方に進みながら出してくるので、レイアさんから離れる形で避けようとすると尻尾に大当たります。
厄介。
おてんばさんが眠る沼地。
いつか書こうと思うのですが、レイアさんって黄色エキスがモンスターの中で一番取りづらいと思うのです。(ムラタの個人的な感想です)
途中、ファンゴさんから黄色エキスをいただいてしのいでおりました。
ただ、三色そろっても紫毒姫さんの咆哮は防げません。
おそらく高級耳栓じゃないとダメみたいですね。
黄色は無理して取らなくてもいいかな…と思いました。
その後は避けて斬って…
乗って…
爆破して…
と、戯れていたところ、紫毒姫さんは疲れておやすみになられました。
そんなわけで…
捕獲。
ソロ攻略完了です。
毒耐性だけきちんとしていけば特に問題ないかな…と思いました。
ただし、今作では毒耐性のスキルがすごくつけづらいと感じました。
耐毒珠はあるのに、制毒珠がないのですね。
お守りも毒耐性って出づらい印象です。
今後捕獲、二頭狩り…と難しくなっていくので、うまく毒耐性をつけられるように防具とスキルを組んでいけたら…
そんな風に感じた紫毒姫さんとの謁見でした。
よしなに。
コメント