こだまちゃんを見るに、次がラストミッションのようです。
初めは相棒の精霊を追って日本に来たものの、あれこれしている間にすっかり仲間ができてしまいました。
そして、ウィリアムさんが戦いの果てに何を見出すのか。
ついに仁王も最終章の突入です!!
最終戦にかけつけてくれた半蔵さんとお勝さん。
最後の舞台となるのはアムリタの力で復活した安土桃山城です。
アムリタで豪華絢爛になってしまっています。
さぁ、出陣でござる!というところで日本でお世話になった二人の忍びが駆けつけてくれました。
協力する…という名目ですが、半蔵さんについては少々違うようですね。
事が終わったら、本件を秘匿せよ…と家康さんからのお達し。
半蔵さんと戦うことになるのは嫌ですね。
修行でさんざん戦いましたから。
お勝さんに関しては、忍として仕事として…というわけでもなさそうです。
動画をよく見ると、目のやり場で言いたいことも言えないポイズン的な状態になっていますね。
お勝さんの眼鏡、貼っておきますね。
キラリン…☆彡
二人は立花誾千代さんのように個別で戦ってくれます。
頼もしいですね。
でもわかってますよ。
どこかのタイミングで抜けるのですよね。
その時まできっちり働いてもらいますからね。
苦手な烏天狗さんはお任せしましたからね!!
落ちてる場合じゃないですからね!!
さすがに最終戦とあって、1対1に持ち込めない箇所が多々あります。
そんな時に二人がいてくれるとらくちんです。
遠くから火薬玉でも投げておきますから!という具合で。
途中で倒れても大丈夫。
『救援する』ですぐ復活。
ほら、太もも見せてる場合じゃない。
ちなみにこの忍者たち、たまにおかしな忍術(バグ)で困ったことになります。
画像がありました。
お勝さん、放り投げられてそのまま空中に居座るの巻。
お勝さんはよく構えたままその場を離れないという状態におちいってしまったので、その時はそっとお社に戻ってリセットしております。
お勝さんも地上に戻ってきてくれます。
そうこうしているうちに、いざ天守へ!というところまでたどり着きました。
哀しい離れ離れと、ロックマン方式の不安。
ほら、やっぱりね。
離れた。
しかも思ってたより早かった。
危ない!!じゃないでしょうが!!
なんであんたら止まってるの!!
君らを心配して振り返ってもたもたしてたら落ちたよ!バカ!!…バカ!ト!サ!
あれこれ言いたいことはありますが、とりあえず忍二人がパーティから抜けました。
そして、親切設計で後戻りはできなくなりました。
まだこだまちゃんをきちんと探索していないのに…無念です。
仕方がないのでそのまま天守に向かいます。
常世のお友達を倒して、扉を開けて、離れに向かうのです。
ここで、あれ?ロックマン?となりましたよね。
飛縁魔さん…
女郎蜘蛛さん…
怨霊鬼さん…
鵺さん…
が、城の四方にある離れで出てきます。
ロックマンというゲームでは最終面でこれまでのボス全てと戦わせる!という風習があるのですね。
なので嫌な予感が走りましたよね。
妖怪だけでボス、何人何匹?琵琶湖の上だから海坊主も出せるだろうし…。
と。
四方のボスを倒すと天守内にあった仕掛けが作動します。
おや、エレベーター。
この先でまた妖怪と戦わないといけないのでしょうね。
お社で準備を整えてから、安土城上層部へ向かわせていただくことにします。
よ死なに。
コメント