バージョンアップで金銀モンスターが追加!!
ポケモン金銀モンスターが2月17日に追加され捕まえられるモンスターが増えました(80体)
ジム防衛戦にも下剋上が起こるのでしょうか?
そこで第2回ジム防衛戦人気ポケモンランキングを大集計!!
前回の集計から引き続きちまちまデータを集めること全部で272体(272体という数字に意味はありません)また金銀バージョンアップ後、2日ほど調査しており金銀モンスターも混ざっています。
では発表ぉぉ
だらららららららららららららららららららら、じゃん!!
集計期間:2016.10.14~2017.2.19
順位 | ポケモン名 | 個体数 | 平均CP | 最大CP | 最小CP |
---|---|---|---|---|---|
1 | カイリュー | 64 | 2986 | 3495 | 2093 |
2 | カビゴン | 62 | 2649 | 3227 | 1504 |
3 | ギャラドス | 34 | 2692 | 3117 | 1517 |
4 | シャワーズ | 25 | 2339 | 2943 | 1766 |
5 | ナッシー | 18 | 2234 | 2609 | 1748 |
6 | フシギバナ | 8 | 1912 | 2183 | 1445 |
6 | サイドン | 8 | 2854 | 3021 | 2645 |
8 | ブースター | 3 | 1678 | 2077 | 1441 |
8 | ヤドラン | 3 | 1618 | 1699 | 1538 |
8 | ラプラス | 3 | 1952 | 2145 | 1666 |
11 | ウィンディ | 2 | 2108 | 2166 | 2049 |
11 | ガルーラ | 2 | 1800 | 2062 | 1538 |
12 | アーボ | 1 | 432 | 432 | 432 |
12 | ウツボット | 1 | 1518 | 1518 | 1518 |
12 | ガラガラ | 1 | 477 | 477 | 477 |
12 | ギャロップ | 1 | 1690 | 1690 | 1690 |
12 | ニョロボン | 1 | 2111 | 2111 | 2111 |
12 | ピクシー | 1 | 1345 | 1345 | 1345 |
12 | ピジョット | 1 | 1045 | 1045 | 1045 |
12 | ヒトカゲ | 1 | 524 | 524 | 524 |
12 | フシギソウ | 1 | 927 | 927 | 927 |
12 | フシギダネ | 1 | 663 | 663 | 663 |
12 | ブビィ | 1 | 648 | 648 | 648 |
12 | プリン | 1 | 479 | 479 | 479 |
12 | ヤドン | 1 | 114 | 114 | 114 |
12 | ラッキー | 1 | 1332 | 1332 | 1332 |
12 | リザード | 1 | 981 | 981 | 981 |
12 | リザードン | 1 | 2399 | 2399 | 2399 |
トップはカイリュー
トップは僅差でカイリューとなりました。
(いっぱい)
CP最大値が高く攻撃も強力。ドラゴンクロー極悪でっす。
進化元のミニリュウが比較的遭遇しやすい部類のレアポケモンな上、ポケモンを連れてアメがもらえるようになったため進化と強化がしやすくなったと思います。
2位カビゴンもアメが入手しやすくなったのが影響?
3位ギャラドスはコイキングを死に物狂いで集めた人達がやっとこさ進化させることができたのかな?
前回1位のナッシーは5位に。タマタマから進化できるため育てやすいですがどうしても上位に比べると力負けしてしまいます。
他に意外だったのは日本では捕獲できないと言われているガルーラが2体いました。
(トレーナーはそれぞれ別の人でした)
ガルーラはオーストラリアで捕獲可能なポケモンだそうですが海外で捕まえた人、もしくは旅行者の人が置いたんでしょうか。
続いて金銀モンスターランキング
集計期間:2017.2.17~2017.2.19
順位 | ポケモン名 | 個体数 | 平均CP | 最大CP | 最小CP |
---|---|---|---|---|---|
1 | ハピナス | 12 | 2619 | 3082 | 1910 |
2 | エーフィ | 3 | 2197 | 2536 | 1852 |
3 | リングマ | 2 | 2055 | 2273 | 1837 |
4 | エアームド | 1 | 529 | 529 | 529 |
4 | オオタチ | 1 | 867 | 867 | 867 |
4 | キレイハナ | 1 | 1471 | 1471 | 1471 |
4 | ブラッキー | 1 | 1570 | 1570 | 1570 |
4 | ポリゴン2 | 1 | 1929 | 1929 | 1929 |
4 | ヨルノズク | 1 | 1252 | 1252 | 1252 |
1位はハピナス。
HPが多い上、防御値が高いためジム防衛に適しているそうです。
バージョンアップ前からハピナスは有望視されていたようでヘビーユーザーはアメ集めをされてたみたいですね。。
今のところ金銀からの有力モンスターはハピナスで決まりでしょうか。
他、エーフィ、ブラッキーとイーブイから進化するポケモンも早速登場。
キレイハナはたいようのいし(アイテム)でクサイハナから進化、ポリゴン2はポリゴンからバージョンアップ(アイテム)で進化できる特殊モンスターです。早速皆さんゲットしてるんですね。
進化アイテムは金銀のバージョンアップと併せて追加されたそうでポケストップから入手できるそうです(7日目ボーナスで入手率格段アップ)
これから有力モンスターの情報ももっと出てくると思われるのでポケモン勢力に動きがあるのか楽しみです。
コメント