葦名の底、着いた瞬間…狙撃ですよ!!
サイコエリア・捨て牢のお仕事(人材派遣の株式会社GOZARO)が一区切りつきましたので、本線に話を戻します。
良い匂いのする石ころを求めて葦名の底に訪れたわけですが、到着して数秒で狙撃されました。
あほんだら!! 撃てるもんなら…撃ってみぃ!!!
近づいて 蛇の目の姉さま…さようなら。
なんとかたどり着きました…『葦名の底』。
ここへは捨て牢の『身投げ場』からぴょーん♪とダイブすることでたどり着くことができます。
そぉーれ♪
なんとか一発で成功しました。
で、先にも記載した通り、到着して『さぁ、お宝はどこかsッターーーーーン!!(狙撃音)』という具合に狙い撃ちされました。こわい。
銃撃は鉄砲砦だけかと思っておりましたが、葦名の底でもあるのですね。
銃撃戦、巻き込まれたらたまらないので油断は禁物です。
どこから狙ってやがる…と、隠れながら眺めていたところ、
あんなところにいらっしゃいました。
手前にも2、3スナイパーがいらっしゃいますので、近づくのもなかなか大変です。
包帯グルグルなのは鉄砲砦の方々の暖簾分け…みたいなものなのでしょうか。
ここ、葦名の底序盤には『蛇の目 シラハギ』さんが中ボスとしていらっしゃいます。
中ボスの場合は無視しても進めるのですが、もうなんだかんだでSEKIROも折り返し地点を通過しました。
ここはね、シラハギさんを倒して気持ちよく前に進みたいと思います。
ちなみに『蛇の目』がつく中ボスは鉄砲砦にもいらっしゃいました。
『蛇の目 シラフジ』さんです。
毒の忍具である『錆び丸』を利用して、なんとか攻略することができました。
実はローディング中のトピックで『淤加美の血を引くものがいて、ものすごく目が良いけど、毒に弱いよ』というのを拝見しておりました。
淤加美ってなんて読みますか? おかみでいいですか?
蛇の目 シラフジさんはくだんの説明を読む限りでは淤加美の血を引くものっぽいので、錆び丸を駆使し、隙を作ったうえで攻略させていただいております。
しかし、葦名の底…
見渡す限り、毒地帯なのですよ。
腐れ谷、あるいは病み村級の毒地帯。
そしてローディング中のトピックスでも『毒地帯に住んでる人は毒耐性が高いよ!』みたいなことが書かれていたのです。
鉄砲砦にいらっしゃったシラフジさんは毒が効きましたが、毒真っ盛りな葦名の底に常日頃いらっしゃるシラハギさんに毒など通用するのでしょうか。
錆び丸で斬ったところで『毒は友達!!ッターーーーーン!!(狙撃音)』ってなりやしませんか?
しばし考えて、毒ではない忍具で攻略することにしました。
それが、熱処理です。
実際の熱処理の様子をご覧ください。
…ね、よく燃えた。
葦名の底についてすぐの鬼仏の近くに、倒壊した家屋がございましたので、それを挟んで追いかけっこをしてまわりました。
最後、ぐだぐだとしてしまいましたが、自分の中では割と安全に倒せた…そういう気持ちでいます。
よかった!
これで新しい土地の開拓が進みます。
葦名の底…いったいどんな世界が広がっているのでしょうか。
病み村、クズ底、葦名の底…のようになりえるのでしょうか。
とっても楽しみです。 血、見えてるし。 もういや。
ちなみに、葦名の底毒沼地にある仏像のてっぺんにあるキラキラ。
こちらは数珠玉でございます。
せっかくなのでいただいておきましょう♪
仏像のてっぺんに行く方法は以下です。※岡次狼殿に教えていただきました。
…おわかりいただけただろうか。
仏像のてっぺんに行けたのはよかったのですが、本線の先に何かしら…首のない大きな獣が水をゴクゴク飲んでいる姿を発見してしまいました。
わかってる。
つい最近戦ったもの。
もう…猿はこりごりでござる…。
見て見ぬふりができないか、葦名の底…まわってきます。スンスンスンスン…
よ死なに。
コメント