我が主と、城の脱出を。
SEKIROの忍・村田御座狼の次なる任務は主様を連れての城脱出。
何やら理由があるようですが、忍は黙って任務を果たすまで。
始めての忍殺、初めてのボス戦…いざ参るでござる!!
目的は、殺しにあらず…逃げもアリ。
楔丸をいただきましたので、戦闘ができるようになりました。
村田御座狼、初めての殺しの様子をご覧ください。
まだ自分を見つけていないお友達には背後から忍び寄って忍殺。
自分を見つけて遅いかかってくるお友達はチャンバラして体勢を崩して忍殺。
さらに…
ぱ…ぱりぃ(弾き)…
この三つの方法がメインになるようですが…パリィ(弾き)がね…どうも昔から苦手なのですよ…。※天誅シリーズからまともに成功したことがない。
これは困った。
SEKIRO…詰むかもしれない。(実はもう、ちょっと詰みかけてます。)
これも練習第一なので、SEKIRO一週目が終わる頃には『弾きの村田御座狼』と通り名がつくくらいには成長したいと思います。…多分、なれないけど。
どんなゲームも最初は難しいのです!
たくさん練習します!!
練習相手を使って!!
ただ、さすがは忍者です。
攻略を進めていくうちに、あることに気づきました。
…別に無理して戦わなくても、イイ☆
途中、めちゃくちゃ強いお友達(山内さん)がおりまして、
何度も何度も殺されておりました。
弾きとか忍殺とか、まだまだうまくできず…ここで折れるのか?村田の楔丸…と思っていた矢先に、
とんずらに成功。
追っかけてこれないところまで逃げられましたちょろい♪
そう、今はまだ任務を優先していればいいのです。
強敵と戦うのはまた今度。
そのうち、組頭も侍大将もちょろっとひとひねりにしてやりますよ。
今は、あばよ!!
強敵に任務失敗…荒れ寺へ。
くだんの抜け道までたどり着きました。 笛を吹いたのです。ピーッと。
抜け道を抜けるとそこは
ススキ野原でした。
で、発見してしまうのです。
何かいる!!って。
ここから戦闘が始まり、全く歯が立たない状態から
腕ばしーん!!
残念ながら、最初の主様を城外に連れ出すという任務は失敗に終わってしまったようです。
主様は連れ去られ、次に村田御座狼が目を覚ますのは『荒れ寺』でした。
なるほど。
ここが今作の拠点。
荒れ寺には、まず御座狼さんに義手をつけてくださった仏師様がいらっしゃいます。
仏師様を見てたら…なんだかね、火の鳥読みたくなりました。
仏師さんは、忍び義手のカスタマイズを担当してくださるそうです。
あれこれ無茶を申し上げると思いますが、いつでも優しく迎えていただければと存じ上げます。
荒れ寺を出て右の方に行くと、何やら亡者っぽい方を発見。
…生粋のマゾを発見しました。
いくら死なないっていっても、限度があるのでは?と思いますが、何しろ弾きが苦手な村田御座狼…半兵衛さんを何度も殺して、精進させていただくことにします。
半兵衛さんと打ち解けて寺方面に戻ると、一人の女性がいらっしゃいました。
エマさんです。
戦国時代にカタカナの名前…どちらの国の出身なのでしょうか。
エマさんは今作の回復アイテム『薬水の瓢箪』の強化をしてくださるそうです。
強化するには『瓢箪の種』が必要だとか。
今後、見つけ次第、すぐに戻りますね!!よろしくお願いしますね!!
御三方のお話を聞いて、少しずつですが時代背景や御座狼さんの使命が見えてきたような気がします。
とりあえず、主様を助けにいかないといけないわけですね。
待っていてください、我が主。
主を助けるために、壮大な寄り道をしたうえで馳せ参じようと存じ上げます。
瓢箪の種、どこー?
よ死なに。
コメント