それはグレイラットを助ける前の物語…。
実は[email protected]の装備を見ていると、ちょっと豪勢になっていたりします。
萌え頭巾ことグレイラットの鍵を見つけるべく、あちこち回っていたのですね。
そう…うっかり『冷たい谷のボルド』にも会っております。うっかり。
羽の騎士は上からちくちく。
屋根づたいに向かって、もやもやさんを越えた先…さらにハシゴがございます。
ここに関してはずっと下の方で大きめの何かしらが歩く音がしているのでだいたいの方が気づきますよね。
ハシゴを降った直後のこの大きめの鎧に攻撃したのは自分だけじゃないはず。
びくびく。
でかぶつがのし歩く広場まで向かってみました。
当然のようにやられました。
この後、接近戦で倒しましたけどね。ちくしょう。
どうしても倒せない方はゆっくりじっくりちくちく、屋根の上から狙撃をするのが良いと思います。
卑怯万歳!
このでかぶつからは『羽の騎士の斧槍』をいただくことができます。
そういやちっさい羽が生えてたわ。
光の柱でも攻撃してきたし。ちくしょう。
さらっと開けた場所で階段を降る。
でかぶつ広場を抜けると、きちんと整備された階段のある場所に出ます。
ここにはロスリックの騎士様が何人かいらっしゃいます。
一気に来られたら面倒です。
で、この時にムラタの直感が働きます。
そろそろボスだな…と。
ステンドグラスがある建物が見えましたので、ここが戦場になるな…と見込んで最初は階段を降ることにしました。
何かしたアイテムがあったらな…と。
で、お友達をスルーしていきましたところ、明らかに大きめの何かが大暴れしてもいいような空間が広がっておりまして…
『冷たい谷のボルド』登場。
パニックですよ。
心の準備なんてできてません。
初見で勝てるかしら、どうかしら…と。
負けましたが。
とにかくボスの居場所は判明しました。
すると、ステンドグラス側に何かアイテムがあるに違いないです。
冷たい谷のボルドくんの攻略はひとまず置いておいて、そちらの探索を先にしていこうと思います。
逃げてるのではないです。
ボルドくんを一発で葬れるような都合の良いアイテムが見つかったらいいな…と思っているだけです。
よ死なに。
コメント