輪の都・輪島市で竜狩りの鎧さんと出会いました。
輪の都・輪島市街で懐かしい方とお会いしました。ロスリック城のボスとして登場された『竜狩りの鎧』さんでした。
当然のように襲ってきたのですが、無傷で安全に…そして簡単に倒すことに成功。
ついでに『溶鉄の竜狩り鎧』シリーズをいただけましたので、そのお話をば。
竜狩りの鎧さんを超簡単に倒す方法!
[email protected]、現在輪の都・輪島市inしております。
どんな風にこの地へ降り立ったかは別記事でつづらせていただきます。
で、輪島市の皆様とたの死く戯れながら進んでいったところ、がしゃんがしゃんと音が聞こえまして
まさかの『竜狩りの鎧』さんが登場しました。
久しぶり-!何してたの?? ゴミ拾い?
自分はね、ウロコの楔石を拾ってたとこ!!
…ぶぉん!!
すぐにね、やられてしまいました。二発くらいで。
その後も何度も挑戦してみたのですが、同じ数だけ死をいただきまして…もうどうにもならん!と。
でも、きっと何かいただけるに違いない!だから倒そう!と沼地をずーっとうろうろしていたのです。
そこでたどり着いたのがおびき寄せて弓無双で蜂の巣!戦法でした。
以下、一連の流れでございます。
沼地のお友達を全員始末。
おびき寄せる場所が場所なので、途中に邪魔が入ってはいけません。
なので、虫のお友達を小さい子から大きい子まで始末。
あとは巨人の法官も始末。
沼地をがっつり走れるようにしておきます。
唯一、輪の騎士様たちおびき寄せルート上にはいないので倒さなくても大丈夫です。
約束のあの丘まで誘導→弓無双で蜂の巣。
竜狩りの鎧さんをある地点まで誘導します。
ここでは…メギドの丘、とでも名付けておきましょう。
動画を撮影したので、見ていただけたらと存じ上げます。
卑怯?
なんとでもいってくださいな。
使命を全うするためには手を汚すことも必要です。
当初は竜狩りの鎧さんは距離を取りすぎると帰って行ってしまう習性を利用し、そこを弓無双して、気づかれたらまた逃げる…という戦法を考えていたのです。
ところがメギドの丘に着いた途端、攻撃もせず、さらに追跡もせず…という状態になったのですね。
動画の中では毒矢も使っていますが、普通の弓でじゅうぶんだと思います。
下準備はかかりますが、近接戦で何度もおだぶつになるよりかは良いかと。
こうして手に入れたのが、
『溶鉄の竜狩りの鎧』シリーズです。
説明を読んで絶句。
ごめん、灰の英雄って…[email protected]のこと?
ごめんね!
負けたあと、ここで落ちぶれてたのね!ごめんね!!!
さっそく装備させていただきました。
道すがらいただいた炎がばふっと飛び出す剣と一緒。
かっこいいです。
溶鉄の鎧、重いのでどっすんしてしまいますが…ハベルの指輪でなんとか装備可能です。
そして、重さを除けばかなり性能がいいです!!
これなら[email protected]もつけられます!!
…といいながら、すぐに逃亡騎士に戻しましたが。
かなり使える防具だと思いますので、ボス戦でどうしても!という事態に出くわしたら、そっと着込んでいこうと思います。
それまでは着慣れた逃亡騎士一式で攻略をたの死ませていただこうと存じ上げます。
よ死なに。
コメント