採取記事を読んでくれたしろちゃんからの提案です。
04日に正月はずっと血石ついでに堅鎧玉とノヴァクリスタルを集めてたよ!という記事を書かせていただきました。
それを読んだしろちゃんが、提案をしてくれたのです。
エリアル操虫棍で強走薬飲んで移動したら楽なんじゃないかな?って。
解禁されるギルド以外のスタイル…。
そんなわけでエリアル操虫棍にしてみました。
操虫棍で以前全スタイルを試してみた時、ギルド以外は総じて使いづらい…という結論に達しました。
※ムラタの個人的な感想です。
しかし、その中でも無限コンボが生きていて、一番ギルドの操作性に近いエリアルだけが『良』という判定となりました。
意識していなかったのですが、エリアル操虫棍でジャンプをした時、少々角度がついて前方に跳ぶのですね。
これで一気に間合いが責められますが、空中は無防備なのでやはり自分には合っていません。
ただ、採取での移動を考えるとあながち間違っていないかも…。
部屋にうっかり入ってしまったとうちゃんを連れて、検証を行うことにしました。
離れてく、ジャンプ一回、君の距離。
とうちゃんと一緒に古代林へ。
記事用だから防具はなんでもいいよ!と伝えたところ、上半身メルホア・下半身・ゼクスというかっこうでいらっしゃったので、『おしゃれして!』と叫びました。
とうちゃん(紳士)は『むっ』と言いながらアロイ一式に着替えてきてくれました。
ごめんね、とうちゃん。
そんなこんなで検証開始。
とうちゃんの位置から一回のジャンプでどれだけ移動したかを測定します。
ギルドスタイル
まぁ、いつもの距離ですよ。
自分としては、通常ジャンプでもそこそこ距離稼げるのね…遅いから走るけど、という感想。
エリアルスタイル
歴然とした結果が出ました。
多分、1.5倍くらい移動してます。しかも速い!
とうちゃん小さくなってるし。刺さってるっぽい。
<結果>
エリアル操虫棍は移動に便利。
確かに速いです。
移動がめっちゃ楽。
ただ、心優しいしろちゃんが言っていた通り、強走薬を飲んでおかないとすぐスタミナが切れます。
採取一度に強走薬…今回強走薬が手に入りづらくなっているので、少々考えるところもあります。
なので、移動には便利ですが、採取ツアーは走りますわー…と思ってしまうところです。
ただし、この情報はありがたいです。
心優しいしろちゃんに伝えておきました。
しろ『バッ炭鉱夫!!…今降りてきた』
ムラ『バッタんこうふかい?』
しろ『どんまい!!エリアル移動バッタにしか。。』
よしなに。
コメント