葦名のバイオハザードに加担しますね。
とある事情で葦名本城の御子様のもとへひょいっと戻れなくなってしまいました。
 大手門も閉ざされており、本城へどうやって行こうかな…と。
 閉ざされた本城で唯一鬼仏ルーラが使える場所がありました。
 サイコパスエリア・捨て牢です。
あの頃は…極楽とんぼも若かった。
潜水術をいただいて調子に乗っておりましたが、水生村にはナイススメルな石ころを探しにきたのですよ。
破戒僧の幻影さんを倒し、『さぁ次はどんなお友達(エネミー)と舞台(トラップ)が待ち受けているんだい?』と勢いに乗って向かったのですが、そこにはくだんの石が祀られているだけでした。
お宿り石…
 
これ、ムラタも宿したことがあると思います。もう5、6回ほど。
まさか、良いにおいの石の正体はその土地の方の『結石あるいは胆石』だったとは!
 もうね、形が痛々しい!! 体内で生み出されるミネラルバイオレンスですよ!
確かにクジラの胆石は竜涎香といって、香料としては一級品と
 
![]()
 『鯨の王』(藤崎慎吾著)を読んで知りました。
 ※鯨の王 → ばかでかいクジラが核汚染に激怒して海底基地にいる方々を超音波で殺害するすごい話。
なるほどね。
 石が良い匂いって…こういうことでしたか。
 ムラタ、次回懐妊した際には『お宿り』と宣言することをここに誓います。
そんなこんなで目的を果たしたので、御子様のもとへと戻ることにしました。
しかし、
 
何故か御子様のところへダイレクトに行ける鬼仏ルーラが不能状態に。
探索ついでに大手門から入ろうとしたのですが、そちらも締め出し状態。
 
まさかの…
鬼形部さん復活…?
これはどうしたものか…と荒れ寺に戻って忍道を使おうと思ったのですが、こちらも使えず。
 
はてさてどうしたのかしら?と鬼仏ルーラ先一覧を眺めていたところ…
 
捨て牢のみ開通してました☆
イヤな予感しかしねえ。
 本当は行きたくないのですが、仕方ないです。
 行けばいいのでしょう?捨て牢に。
でも、ちょうどよかったです。
 道順さんにお渡ししたいものがあったのですよ。
 
水生村の水中で発見した『鯉の赤目玉』です。
 欲しいって言ってたもんな。
 持って行ってあげよう。
 出張先で子供のリクエストを思い出したお父さんの気分ってこういうものなのでしょうか。
 出張したことないのでわかりませんが。
道順さん、こんにちはー!
どうぞ、『鯉の赤目玉』です。
 お渡ししたところ、大変喜んでくださいました。
 お礼に『死蠟の瘤(しろうのこぶ)』をいただけます。
 
これは忍具の強化に使えるアイテムですね!うれしい!
 あとで売るほど手に入りますが、この時点では非常に貴重なアイテムです。
師匠の道策さんも口調は乱暴ですが、きっと頑固おやじが照れ隠ししながら口元をほころばせて、小さく…しかし確実に喜んでいるに違いないです。
 
手放しで喜ぶ師匠、カワイイ☆
よかった。
  みんな幸せになってる!
  いいことした!
いいことの後はこのまますぐ上にある、捨て牢入口の鬼仏で一休み。
そして、一休みしてからすぐさま様子を見に行かせていただきました。
 研究の具合はどうかな?って。
…あれ。
やばい!! 道順さんが危ない!! 師匠に実験台にされちゃう!!
どうにかできないものか!
 牢の中のアイテムだって、うまくすれば取れるはず!!
そんなわけで、アイテムと道順さんの安全を確保するために捨て牢内を徘徊させていただきました。
そして、発見してしまうわけです。
 あ、そういえばここ(捨て牢から仙峯寺へ行く途中)も潜れるじゃん!!と。 
 ※1、6分あたりからようやく道順さんのところへ行く道が拓けます。
 ※2、どうして短くカットしなかったか?…忘れてたからです。
ここで、驚きの事実が発覚します。
まずね、見つけてしまうのです。
『道策の手記』というアイテムを。
 
そこには『儂が死したとして』なんて書いてあるのですね。
 死んだのいつ?ついさっき?
 でも、道順さんが何かをやった動作は見られなかったのですよね。
おかしいの。
 道策さんいないの。
 で、道順さんが一人で頭抱えてるの。
 
ぶつぶつ何か言ってるの。
もしかして、腹話術してた?
 偉そうに話してた道策さんのCV、道順さんだった?
 それとも人格入れ替わってた?
 こーちゃんと銀狼みたいな感じになってた?
  それなら宝生舞はどこに行ったのよ!!
 
![]()
 答えて! 道順さん!!!
…
 
ねぇ!!!
御座狼、そっと牢を出ました。
なんだかね、何気ない穏やかな太陽に包まれたいって…そんな風に思っちゃって。
いろんなことがあった…捨て牢。
 村田御座狼の中で捨て牢での出来事は思い出になりました。
忘れよう。
誰が誰だったか…金狼の正体が誰だったっていいじゃない。
そうだ、御子様に会いにいこ。
 癒されよう。
 石ころ見つけたよ!偉いぞ狼!って褒められよう。
実は当時、変若の御子様からお米を竜胤の御子様にさしあげて~♪と預かっていたのです。
 うん、石ころと一緒にお米『オチノミコ』も渡しに行こう。 
ついでにどうして葦名本城の鬼仏が機能してないか、確かめよう。
さぁ、レッツ竜胤の御子様ー!!
 
…。
なんか、襲撃受けてる!!
 そっかー…これで鬼仏が捨て牢以外全滅だったのねー。
もうねー、すぐ伝えたい。
 本城も大切だけど、ここ(捨て牢)もやばい研究してるから攻め入って!!って伝えたい。
 
伝えたいけど、聞く耳なし!
もう…仕方ないので、御子様のところにはなるべく死なないように向かいます。
 葦名本城…第二ラウンドの始まりでござる。
よ死なに。

  
  
  
  


