そうそう、『不死斬り』を取りに来たのです。
金剛山仙峯寺のボス…『甲冑武者』『ゆかいなクソ猿 見る猿、聞く猿、言う猿、 』の攻略を終え、辿り着いた先が『奥の院』という場所でした。
ここで変若の御子様にお会いしたのですが…血なまぐさいSEKIRO界隈に甘くて優しい匂いが立ち込め始めました。
不死斬りとお米をもらって、超ご機嫌♪
幻廊での戦いの後に飛ばされた先は奥の院。
別荘にちょうどいいじゃない♪と喜んだのもつかの間、奥の院には既に住人がいらっしゃいました。
まずはボスと警戒して、奥の院内を泥棒のように徘徊したのちに変若の御子様と始めた会話の内容をご覧ください。
不死斬り、お米…ゲットだぜ!!
不死斬りは抜くと死ぬそうですが、残念ながら村田御座狼…竜胤の力で蘇っちゃうでござるよ♪
というわけで、不死斬り…
もらい受けたでござる♪
以後、村田御座狼の背中にはもらい受けた『不死斬り・拝涙』が背負われます。
大太刀、かっこいいでござる♪
これで獅子猿をめった刺しにするでござる♪
と、不死斬りをいただいたのは良いのですが、そのついでに『お米』をいただきました。
お米、自分で使うと体力回復アイテムとなるようですが、ここでピーンと閃いたことがあるのです。
そう、ひとみちゃんの存在を。
ひとみちゃんにお譲りしたお米は変若の御子産の『オチノミコ』だったわけです。
変若の御子産のお米『オチノミコ』は消費した状態で変若の御子様に会いに行くと、またくださいます。
どういう仕組みでお米が実るのでしょうか。
SEKIRO界のサイババ…変若の御子様…。
そうやって何度か変若の御子様のところに何度か通っていたところ、変若の御子が苦しそうにしておりました。
道中で拾った柿をあげたら、元気もりもり。
再び変若の御子産のお米『オチノミコ』をいただくと同時に、村田御座狼の主である九郎様にも…と専用のお米をいただきました。
ちなみに柿は
金剛山仙峯寺で拾えますし、金剛山仙峯寺にいらっしゃる一般のお猿さんからもドロップします。
さて、九郎様へのお米…渡すのに
一苦労しました。
※この時の一苦労は時が来たらつづらせていただきます。
ようやくお米をお渡ししましたところですね…
初めて『お米は炊いた方がうまい』という、ごくごく当たり前のご指摘をいただき、そして何やらサプライズの予感をにおわせてきました。
で、
…トクン。
九郎様に恋をしました。
そしてこの時より、九郎様に『ショタキラー』というあだ名が村田御座狼の中でつきました。
なに!?
おはぎ!?
その説明…
『このおはぎも、きっと、とてもうまい』
ちょうどですね、村田御座狼の義父を
ちょっとあれこれした直後だったのですがね…なんて優しい子、九郎様は優しい子!!ってじわっとしました。
これは本当にFROMSOFTWARE様の作品なの?
村田御座狼…九郎様のやさしさとおはぎの甘さに…
とけてしまいそう!!!!
※こののち、スーパーでおはぎが安く売られている度に買って食べてます。
これまでいくつかのFROM様作品で遊ばせていただいてきました。
そのほとんどが…
…
…
鬱々としたものだったのです。
SEKIROもなかなか鬱々としておりましたが、ここで心が解きほぐれるといいますか…やさしさに包まれましたよね。カーテンを開いてね、静かなこもれびのね。
これからもっと残忍な話が進んでいくと思いますし、そろそろ『左遷』についてのお話もさせていただかなければならないな…と思っているところです。
しかしここは!
今しばらくは!!
FROM様の用意してくださった、やさしさに包まれつつ…引き続き良い匂いを求めて葦名を右往左往させていただこうと存じ上げます。
よ死なに。
コメント