水生村ロックフェス、中盤に差し掛かりました。
村おこしのためにフェスが開催されている水生村。
次なるステージにいらっしゃったのは三味線を持った虚無僧スタイルの女性でした。
話しかけてもじもじしていたところ、いきなり刺されました。
やべぇ、この女…やべぇぞ!!
amazonで 虚無僧セットが売られてる。(60000円)
いらっしゃったのは、水生のお凛さんでした。
もしかしてなのですが、株式会社GOZAROがドナドナした陣左衛門さんがとりつかれたように聞き入っていた『調べ』の正体がお凛さんだったのでしょうか。
それは今や知る由もないことですが。
ともかくお凛さん、NPCではなくボスであることが判明しました。
…。
泣いてる訳を聞く
→ とある人物の消息が不明で悲しい
→ とある人物の消息を聞かれる
→ ごめんねわかんないから黙ってるよ…
→ 刺殺
…。
やばいよ!!
選択肢が『知らない』『答えない』しかないのに、どちらをとっても殺してくるパターンだよ!!
サイコパスだよ!!
しかも強い…。
何も隠してないし!!
なんなのこの人。
村田御座狼、私生活では危ない人にはなるべく近づかず、話もしないように生活しております。
というわけで、お凛さんは見て見ぬふりをすることにしました。
危ない人とは距離をおくのが一番。
恐いよ!!!
無視したらしたで殺されたよ!!!
お凛さん、本当にやばい人です。
こうやって自ら情報筋をだんまりにしてきてしまったのではないでしょうか。
むしろ、お凛さん自身が作左さんとやらをやっちまっているのではないでしょうか。
困りました。
話が聞けず、無視しても殺しにかかるやばい人。
これまでもそういうボスはおりました。
赤鬼さんとか、お猿さんとか。
でも、それぞれ説明がつきましたよ。
赤鬼さん → 鬼としての破壊衝動が押さえられなかった
お猿さん → 縄張り侵入してきたから排除しようとした
お凛さんだけ全然説明がつかないのです。
もしかしたらここに陣左衛門さんがいらっしゃったら話が違っていたのかもしれません。
しかし、お凛さんが探しているのは、『作左さん』…御座狼が捨て牢に派遣をしたのは『隈田陣左衛門さん』と既に別人のはずなのです。共通点が『左』一文字しかないし。
とりあえず、ボスとしていらっしゃいますし倒さねばならないのですよね。
お凛さん、村田御座狼がとても苦手とする弾きを考慮した戦いを行わなければならないようです。
何か地形にヒントはないかしら…と走り回っていたところ…
なんと、お凛さん…スルーができることが発覚!!!
途中の橋の上でお侍さんの幻影が出てきた時には、『この方が作左さんじゃないの?ねぇ!!』と確かなひらめきを感じました。
遠くて近いところに作左様いたーーーー!!って。
いつでも会えたー!!って。
しかし、全然見当違いのようで、2対1でただただ分が悪くなるだけでした。
連携すごい。
ちなみにスルーした先なのですが、
これまた強そうな方が出てこられまして、大変あっけなく死にいたりました。
…。
くそう!!
毒を食らわば皿までじゃ!!
お凛さんも、そのあとのボスも楔丸の露にしてくれるわ!!!
…信じてほしい、何も隠してない。
数戦におよぶ死闘(村田御座狼の一方的敗戦)の末、ようやくお凛さんを攻略させていただきました。
おらーーーーーーー!!!
勝ったわサイコ女が!!!
何度も何度も殺されて、ようやくたどり着いたのが以下のポイントでした。
1、お凛さんの攻撃が終わったところで浮舟ラッシュ
2、お凛さんの攻撃ターン開始時の攻撃はジャンプ避け
まず浮舟ラッシュについてですが、お凛さんって防御しているように見えて、それでも連続攻撃を入れると体力が削られていくのです。
というわけで連続攻撃で優秀な浮舟を採用させていただきました。
次にお凛さんのターン開始時の攻撃ですが、〇ボタンのステップではどうも追いつかれるというか…基本SEKIROって〇ボタンが良い仕事をしていないと感じたのですよ。
アクロバティッククソババァお蝶夫人のあたりから。
そんなわけでぴょんぴょん避けを意識したところ、ダメージ量がかなり減りました。
今になってですね、爆竹とかあれこれ試せばよかった…と思っております。
しかし、当時の村田御座狼は『弾き(できてない)!ぴょん!浮舟!』とイノシシシノビになっていたので考えつかなかったのですね。
気分はドスファンゴですよ。
弾きや忍具を使わなくても勝てるよ♪というのが伝わればよろしいかと存じ上げます。
ちなみに喜びのあまり、忍殺を決めたところで動画を切ってしまっておりますが、倒すと…
数珠玉、
新しいスキル『命の呼吸・陰』、
をいただくことができます。
この忍殺して体力が上がるスキルは後半、超絶ありがたスキルになります。
よかった。
倒しておいて…本当によかった!!
こうして水生村のサイコパスは無事討伐することができました。
今ならわかる。
作左様…耐えられなかったのよね、お凛さんの狂人っぷりに。
そして…お凛さんの手にかかって…。
※村田御座狼の勝手な推測です。
ともかく、今後は三味線を持った虚無僧スタイルの女性には容易に話しかけないようにしておこうと思います。
でもいつか、
虚無僧には扮したいと思うので、セットを支部長におねだりしてみようと思います。
よ死なに。
コメント