特殊武器『鴉羽』入手しました!
吊り橋を斬って、落ちて、昇って…と繰り返しているうちにたどり着いた鴉村。
そこで超浪漫武器『鴉羽』を入手しました。
案外早めに入手できそうなので、ご紹介させていただきます。
実は吊り橋手前から行けちゃう鴉村!?
ムラタが辿ったルートですが、吊り橋→下降→毒殺→カニ道楽→瞬間凍結という具合です。
そこここで発生した事件や騒動はそのうち記載します。
瞬間冷凍が取れる場所付近(帰還の骨片がとれるとこ)でいつの間にかハシゴが降りておりまして。
どうしてハシゴが出現したのかは全く不明で。
昇ってみようといそいそ昇ったところ、なんと『吊り橋を臨む洞』というか、吊り橋のたもとに着いてしまったわけです。
すごい!
全く気づきませんでした!
ハシゴがあることに。
吊り橋にばかり夢中になっていました。
いつもより回転も多いです。
実際、ハシゴがあったのかは今は知る由もないですが。
悩んでいても仕方ないので、そのまま、鴉村へレッツゴー!
※この時は鴉村の存在すら知らなかったのでだいぶおっかなびっくりに進んでおります。
動画の後半に出てくるステージの上にあるお宝が『鴉羽』です。
さて、どうやってとったらよろしいか。
ぴょーん…だな、ありゃ。
鴉村の篝火から、鳥人間コンテスト!
最初に見かけた時から、あぁ…飛ぶのね、ということはわかっていました。
ではどこから飛ぶのでしょうか。
まずは鴉村の篝火をつけるのがよろしいかと。
篝火までは一本道なので迷うことはなさそうです。
ただし強敵がいるので注意。出血多量にならないようにしましょう。
篝火・鴉村から鴉羽までのルートは動画で取っておきました。
途中のお友達はほぼ倒しております。
二ヶ所ぴょーん♪と飛ぶところがあります。
どちらも一発で行けたので非常に嬉しく、いつもより回転多めです。
刺突、切裂き、投擲でびゅんびゅん鴉羽♪
入手できたのが鴉羽と超かっこいい武器だったので、さらに回転しました。
持っていたご遺体が祈るような形だったので、絶対魔術か奇跡かって思っていたのです。
それが…思いっきり技量系っぽい武器です。
剣と投げナイフがセットになっているってどういうことですか?
戦技で『投げ羽』が同じ質量の幻影ってどうなってしまうのでしょうか?
これが恋なのでしょうか?
そんなわけで…早速、装備して振り回してみました。
片手装備時は刺突モーション。
両手装備時はR1で刺突、L2で切裂きを行います。
爪っぽいけど、ナイフを挟んで持っているのですね。
そしてL2で…
びゅわっ!!とナイフを投擲!
…びゅわっ
これは面白い武器を手に入れました。
対人戦とか大活躍しそうですね。
慣れるまで時間がかかりそうですが、こっそり練習しておきます。
やはりこの武器…出血を上げた方がいいのでしょうか。
ちなみに戦技『投げ羽』はFPがなくなっても出ます。
FPがない時は威力が落ちるのでしょうか。
FPって何の略なのでしょうか。
初めての土地では使い慣れた剣がよさそうなので、ロスリックの高壁あたりで鴉羽とムラタツエー!!をやらせていただこうと存じ上げます。
びゅわ!!
よ死なに。
コメント