前作でも登場していたザザミ素材の操虫棍のご紹介です。
ザザミ操虫棍・シェルキャスターでございます。
ただし、作成するには部位破壊の登竜門・朽ちた真紅の角を手に入れなければなりません。
苦労して作った操虫棍には強化でも苦労をしなければならないようです。
まさに蟹のハサミ!硬さ自慢の操虫棍。
シェルキャスターは無属性です。
しかし、装備するだけで防御力が上がります。
なので防御を上げて粘り強く狩りを楽しむハンターにオススメなのではないでしょうか。
ムラタの個人的な感想ですが防御が上がるから!という理由で初心者の方にはオススメできないです。
理由は後ほど…。
<納刀時>
<抜刀時>
印弾発射時には、若干ハサミが開きます。
もっと豪快に開けばいいのに!
作成、強化が一筋縄ではいかない操虫棍?
冒頭にも記載しましたが、作成するのに『朽ちた真紅の角』を手に入れなければなりません。
朽ちた真紅の角を手に入れるにはダイミョウザザミの殻を破壊しなければなりません。
これが少々厄介ですね。
ダイミョウザザミの殻は硬いので、初期の武器ではがっつり弾かれます。
ムラタの場合はジャンプ攻撃と乗り攻撃で破壊しました。
ダイミョウザザミでジャンプの練習をするのもよろしいかもしれません。
そんなシェルキャスターですが、ある日からぱったり強化ができなくなりました。
強化するのに『獰猛化したダイミョウザザミの素材』が必要になってくるのです。
実は昨晩(3/3)、しろちゃんと二人で狩りにいそしんでいる時にダイミョウザザミの獰猛化がいないことに気がつきました。
一狩り行ってはクエストリストを確認…という具合だったのですが、全く出て来ないのですね…獰猛化ダイミョウザザミ。
しろちゃんの情報によると、獰猛化ダイミョウザザミと戦うには『村で出てくる高難度テオ・テスカトル』のクエストをクリアしないといけないのだそうです。
…たかが、ダイミョウザザミの分際で…テオ・テスカトルを倒さないと出て来ないだと…。
村クエもちゃんと進めましょう…ということなのですね。
そんな獰猛化ダイミョウザザミの素材が欲しいハンターに朗報です!
昨晩(3/3)にイベクエ情報を確認したところ…
獰猛化ダイミョウザザミ単体クエストが本日(3/4)に配信されます!!
ム『これでザザミ虫棒が強化できるよ!!』
し『やったね!自分もガンランス用の防具が強化できるよ!!』
ム『…ずっと笛吹いてなよ。』
し『ガンランスから火を噴くよ!!』
獰猛化ダイミョウザザミはソロでずっと楽しもうと思います。
よしなに。
コメント