体験版、初回ステージクリアです♪
5/5、昼間のうちになんとかステージクリアをすることができました。
ボスの名前は『怨霊鬼』です。どでかい図体に鉄球をふりまわすナイスガイです。
討伐の様子をおさめておきましたので、是非。
おしりを狙ってざっくざく。
早速、討伐の様子をば。
初見で倒せるほど甘くはない子でしたが、5回ほどじゃれていたら倒せました。
体験版ですしね。
製品版だったらもっと強くなっているかもしれません。
避けておしりをざく切りしているだけです。
回避と防御を使い分けてますが、回避の性能がどこまでなのかわからず、なるべく受けるようにしております。
後半戦は鉄球をぶん投げてくるのですが、この攻撃は追尾力が高かったです。
なるべく鉄球のそばに怨霊鬼さんを寄せ付けないのがいいかもしれません。
倒したらやっぱりセリフが…
怨霊ですからこの船であった何かが鬼と化してしまったのでしょうか。
成仏していただけたら幸いです。
『制覇の証』獲得とその後…。
めでたく制覇の証をいただくことができました。
すっかりダークソウル慣れしているので、このままどこか別の土地へ?と思っておりましたら、
『拠点』に飛ばされました。
ここでやっと操作していた方の名前がウィリアムさんだということが判明。
なんだ、いるぞうさんじゃないのか。
仁王はその土地その土地で事件が起こっていて、そこにウィリアムさんが派遣される…という内容なのですね。
体験版ではもう一つ、大宰府のステージも用意されておりました。
そちらはまた製品版で遊ばせていただくことにします。
名前も絵もできあがっているということは、仁王にキャラエディットはないのですね。
少々寂しく思います。
個人的な感想ですが、ここまで和風なのであれば、主人公を外国の方にしなくてもよかったのになぁ…と思ってます。
どうして日本の事件を海外の人が?と。
正義の味方っていっつもそうね、と。
あれこれ思ってしまいました。
製品版はいつ発売になるのでしょうか。
またあれこれ調整が入っていくのですね。
配信も体験版プレイも本日(5/5)でおしまいの仁王、とても面白かったです。
まだ見ていない魑魅魍魎のお友達とたわむれることができたら、と思います。
発売日を楽しみに、仁王・体験版レポートは一部完とさせていただきます。
ありがとうございました。
よしなに。
コメント