伏見城から出始めたスナイパー・雑賀衆。
前の記事でも記載しましたが、伏見城のボスは雑賀孫一さんでした。
存じております。鉄砲傭兵集団雑賀衆のドンですよね。名前も襲名制だとか。
孫一さんがひたすらかっこよかったこと、それほど強くなかったこと、守護霊の八咫烏に一目ぼれをしたこと、つづらせていただきます。
一瞬でひとめぼれ!!僕も雑賀衆に入れて!!!
燃える伏見城に一人の男の影。
雑賀さんです。
惚れました。
かっこいい!!
傭兵、八咫烏、ロン毛じゃない。
こういうキャラを待っていた!!!
以下、攻略した際の動画ですが、
雑賀さんの攻撃方法がいちいち素敵でかっこいいところを見ていただきたいです。
攻撃が一直線だから、構えてすぐ横に行けば避けられるよね!とは思ってないです。
周りが火の海だからガードしてもあわよくば燃やしちゃえ!とも思ってないです。
ムラタはこういうキャラクターが大好きなのです。
クールでも熱くでもなく、仕事に忠実な人が!!
ちなみに仕事に忠実な人ですが、お風呂屋さんのサブミッションで
失敗して捕まってました。
どんまいマイドン!ストレッチまん!
これまでの経緯で、守護霊はほぼもらえる!と考えていたのですが、この時点では雑賀さんの守護霊をいただくことはできませんでした。
矢弾が消費されない!!八咫烏、すぐ憑けます!!
雑賀さんの守護霊、八咫烏がもらえるのは関ケ原編の終わり頃になります。
『闇の監視者』というサブミッションが登場するのですが、こちらで入手できます。
目的は洞窟内の悪い陰陽師を倒すことなのですが、陰陽師が雇ったということで雑賀さんがボスとして登場します。
かっこよかった。
…すごくかっこよかった。
武器の持ち方、口笛、射撃法…仁王で一番かっこいい敵…それが雑賀さん。
倒すとお決まりの守護霊贈呈ムービーが流れました。
…かっこいい。
そして、八咫烏さんに好かれたようです。
ありがたいことです。
八咫烏、存じております。
目と足が三つある不思議な烏ですね。
どんな加護を受けられるのかなぁ…と拝見したところ、
矢 弾 が 消 費 さ れ な い ! ! !
すぐに憑け変えましたよね。
松永さんの糸繰をすぐ外して、雑賀さんの八咫烏くんを憑けましたよ。
性能もいい。
見た目もいい。
なんということでしょう!!!
これで以後、防具は弓取りですが気持ちだけ雑賀鉄砲スナイパーズ…もとい、雑賀八咫烏ナイパーズに属することに決めました。(クマが出るまで)
狙撃することが本当に多いので非常にありがたいです。
八咫烏くんと攻略を重ねて…
いつか自分も二丁拳銃を構えられるスナイパーになりたいと思います。
二丁拳銃はDLCで出るのではないかって思ってる!
よ死なに。
コメント