メインミッション・独眼竜の城を進めます。
あやかしの里、中尊寺でのミッションも無事に終わり、迷子のこだまちゃんも無事に保護させていただきました。
次なるは伊達政宗氏の城・青葉城を攻略していきます。
青葉城の制圧と片倉さんとの卑怯合戦の思い出をつづらせていただきます。
卑怯同志、片倉重長さんとの戦い。
メインミッション『独眼竜の城』は中ボスとして片倉重長さんが登場します。
まず片倉重長さん、調べてみました。
ムラタ按針が存じている片倉さんというのは片倉小十郎なのですが、重長さんは小十郎さんのご子息なのでしょうか。
…と、思っておりましたら『小十郎』という名前は世襲制らしいのですね。
※今ご活躍中の市川染五郎氏は七代目市川染五郎。
ややこしいです。
しかし、今回登場された重長さんは小十郎の中でも父親・景綱さんに匹敵するほど有名な小十郎『鬼の小十郎』だそうです。
ふむふむ、鬼の小十郎とな。
ムラタ按針は鬼を斬る外つ国(とつくに)の忍でござるよ!!
鬼と鬼を斬る者の対決が始まります。
いつものように名乗りから発砲しました。
頭を打ちぬいたのに、ご存命。
さすがは鬼の小十郎殿。
重長さんとの戦いですが、まきびし、麻痺爆弾など…動きを鈍らせる、あるいは止める忍術を使ってきます。
武器は斧で、動きが鈍ったところに大ダメージを与えてくる戦法かと思いきや、火薬玉まで投げてきます。
おかげでなかなか近づけず、間合いを取るのに苦労をしました。
ですが、こちらも卑怯では負けておりません。
最初は斧攻撃を誘発させて、背後を取る戦法をとっておりました。
しかし、途中でハイパー重長さんになり、鎖鎌ではひるまなくなりました。
なので、飛び道具で片づけさせていただきました。
にゃんこ先生の守護霊効果は抜群!
おかげさまで重長さんは初見で打ち破ることができました。
事前に青葉城の制圧を!
重長さんとの戦いの前のことですが、青葉城を制圧させていただいております。
途中でにゃんこ先生がほわっと出てきて、忍が云々お話してくださいます。頭領を倒してしまえばよいではないか、とのこと。
なんだろう?と思って櫓を登っていくと
見たことのない青鬼さんが登場します。
推測ですが、元忍者のあやかしなのではないかと思われます。
この青鬼さんはちょっと離れただけで鉄砲をぶちかましてきます。
ただし、すぐスタミナの切れる子なのでそこまで苦戦はしませんでした。
櫓は四つほどあり、その上にそれぞれ青鬼さんがスタンバイしております。
全ての櫓の青鬼さんを倒すと
青葉城を制圧した!ということでトロフィーをもらえます。
やったね!
制圧後にこの後で片倉重長さんと戦ったのですが、もし制圧していなかったら重長さんとの戦闘中にパンパン狙撃されていたのでしょうか。
それはそれで面白かったのかもしれません。
片倉重長さんに勝つと『竜紋の鍵』をいただくことができます。
これで青葉城のさらなる深みに侵入できるわけですね。
早く伊達さんにお会いしたいです。
伊達さんにお会いしたら、まずは相撲で勝負を挑ませていただきたいと存じ上げます。
よ死なに。
コメント