泳げすいすい、泳げすいすい…御座狼ゆかいだ。
イナズマシュートの使い手・靜さんを撃破したため、水辺が大変平和になりました。
源の宮の大部分を占める水辺…いったい何があるのでしょうか。
そして、鯉は何匹いるのでしょうか。すいすい~算数すいすい~
あ、あと…あけましておめでとうございます。
今年もCAPをよろしくね♪
逃げ惑う…生餌の気持ち、主の前。
ずっと入りたかった。
このどこまでも広がる、この水辺…。
だって…そこに鯉がいるから。
おかみーずの長・靜さんを撃破したことにより、イナズマシュートの心配がなくなりました。
嬉しい限りです。
これで、目の前にして泣く泣く諦めていた、鯉狩りができるというもの!!
早速、鯉を求めて水中へ♪ざっぱーん♪
水中探索をしようとしたところ、どうしてこんなところに?という場所でお婆様にお願いをされました。
内裏へ行くなら、脇道よ~…とアドバイスいただきました。
内裏…確かにありました。
静さんを撃破する前に見つけてしまった謎の建物。
中で何かをむさぼる音が聞こえておりまして、どうしようかな~行こうかな~ええい!開けてしまえ~!と意気込んだものの
こちらからは開きません…と。
おそらくこれが内裏なのでしょうね。
そして、内裏へ行くには脇道を通っていかねばなるまいぞ、と。
忘れているかもしれないが、それが本線だぞ、と。
貴重なアドバイスをいただけましたので、頭の片隅に置いておきつつ…まずは鯉狩りじゃ!!
源の宮の水辺には、宝鯉が何匹もいらっしゃいます。
なので、春長さんのため(というか自分のため)に『宝鯉の鱗』がいくつも欲しかったのです。
一度逃げられても大丈夫。
宝鯉は出現ポイントが決まっているので、
しばらく待って、再トライすれば大丈夫♪ すいすい~♪
そんな具合で宝鯉…宝鯉…首無し…宝鯉…と順調に鯉狩りを楽しみ、もうやることねえな…というところで、くだんの脇道とやらに向かってみました。
ここか…
祭の会場は。
およげすいすい~…およげすいすい~……!?
…ぬ、主でかい!!! しかも一撃であの世行き…。
お婆さんから『今は主の寝床になっている脇道』と言われて、イヤな予感はしておりました。
主、主ってなんだろ?と思っていたら
あなたのことだったのね!?と。
巨大な主の前での御座狼は、動くスイミーですよ。
今までこんな気持ちだったのでしょうね…宝鯉さんたちは。
御座狼に執拗に追いかけられて、鱗を奪われて…。
何匹の宝鯉を始末してきたでしょうか。
もしや、この主…
こうして、本当にこの道で合っているのか?と疑問に思いながら、おいしく食べられながら検証した結果…
ようやく、主の寝床になっている脇道を抜けることに成功しました万歳!!
これでお内裏への道が開通いたしました。
で、内裏の中。
何かをむさぼるような音が聞こえた内裏の中ですが、幾人かの貴族様たちが人っぽい何かに覆いかぶさるように何やらされておりました。
また若さを吸われる前に斬り伏せ、内裏開通~!
あけましておめでとうございます~♪
今年もCAPをよろしくね~♪
これ、ショートカットになっていたわけですね。
花見舞台にある鬼仏から直接来れるので、きっと内裏の奥にはボスか何かが待ち受けている…と。
先へ進む前に気になる箇所がありましたので、先にそちらの探索をさせていただくことにします。
ところで、内裏を開けてね♪といっていたお婆様は無事に内裏への用事を果たすことができたのでしょうか…。
…。
一度鬼仏に戻り、休憩してからもう一度内裏に入ったところ、お婆様の『みんなのいかり』が炸裂しておりました。
お婆様はそのまま動かなくなってしまいました。
何があったかわからないけど…これがFROM様の雅ジュアルですよ。
貴族と老婆、華と闇、鬼と桜…。
おかげさまで源の宮の探索エリアが広がりました。
ちょっと気になる
甕(かめ)を発見しておりますので、次回は甕の中はなんでしょね?をやりたいと存じ上げます。
よ死なに。
コメント