平安貴族になるために…水生のお屋敷、探索中♪
雅ジュアル・源の宮を風流な気持ちでお宝物色中です。
水辺をぐるっと迂回して、水生のお屋敷とやらに登殿させていただきましたところ、不思議な息遣いとともに巨大な牛を発見してしまいました。
ナウシカの悪夢再び…牛、発見。
水生のお屋敷をぐるぐる徘徊していたところ、奇妙な息遣いが聞こえる場所があったのです。
ここ。
お友達は全員倒したのですが、まだ何かが潜んでいるような息遣い。
どこだ…どこにいやがる…。
そうかここか!!
違ったか!!
もうね、全然違いました。
どやー!って具合で光るひょうたんの印をつけたのが恥ずかしい!!
でも、『京の水』いただいちゃいました。
京の水…みやこの水と読むのでしょうか。
確か、水生村の神主さんが欲しがっていたので、お渡ししておきました。
ようよう…ようよう…。
神主さんにお渡しすると、なんと源の宮の貴族にメタモルフォーゼしてしまうのですが、
倒すと宝鯉の鱗をいただくことができます。
渡した時点で1枚、倒して5枚。これはお得。
ようよう…ようよう…。
話を戻しまして、息遣いの正体。
後からわかったのですが、
屋根の上で見張りをしていたおかみの一族…おかみーずのものでした。
壁や屋根を隔てて息遣いが聞こえるってすごいですね。
どれだけ荒い息なのでしょうか。
この息遣いの主を探すために、数十分お屋敷内をうろちょろしたのですが、その時にうっかり発見してしまったものがいます。
桃色のね、もやもやした何かです。
ここでナウシカの悪夢がよみがえりました。
いやー知ってる。
この巨体に桃色のもやもや。
なんだかわかった。
今回はサプライズ登場じゃないの?
サプライズなしでも全く問題なく御座狼を引き回すことができるってこと?
なんなの?
…
ねぇ!!
逆に驚かせるつもりで爆竹をBUCK-TICKしてさしあげたのですが、無反応。
よ、よもや…源の宮の牛様には爆竹が通じないのでは…。
ただね、見つけてしまった以上…挑まなければなりません。
それが御座狼という名の修羅ですから。
ちょうどお屋敷の探索も切り上げよう♪というところでしたし、良いところに鬼仏もありましたし…
挑んでみようじゃありませんか。
源の宮の牛に!!
それー!!
よし!!初戦撃破でござる!! ※回生使ったけど気にしない。
なんとか勝てたのですが、やっぱりやられましたね。
ナウシカ。
※王蟲の大群に吹っ飛ばされるシーンのこと
投げ飛ばして落ちたところに、さらに投げ飛ばし。
容赦ないでござるな。
源の宮の牛・宮の桜牛さんですが、基本的には火牛さんと同じ動きで倒すことができました。
爆竹が効かないのでは?と思っていましたが、壁を挟んでいたからであって
ちゃんと効きました☆ そぉーれ惡の華を咲かせましょう♪
しょせんはもーもーですよ。
大きな音に怯まない獣がいてなるものか!!
爆竹して、怯んだところでターゲットを外しておしりを斬る斬る斬る!!です。
ただ、火牛さんより硬いので温存しながら爆竹を使うのがよろしいかと思います。
それにしても桜牛さん…源の宮で育てられただけあって
雅ジュアルですねぇ~
動くだけで桜が舞ってる。
常に花見。
桜牛さんの頭上でラストレターのPV撮れる。
せっかくなので、御座狼も
桜牛さんに合わせて雅ジュアルさせていただきました。
※神吹雪
そちらでラストレターされるなら、こちらも春咲センチメンタルさせてもらいますからね!って具合で。
多分ね、神吹雪…効果はないです。
でもいい。
じゅうぶんに
いい画が撮れたから!!
雅ジュアル!!
こうして無事、無事に桜牛さんを鎮めることができました。
BUCK-TICK様…ありがたや、ありがたや。
桜牛さんは倒さなくてもいいボスですが、
倒すと形代が増えるスキルをいただくことができるので、是非トレロカモミロされることをオススメさせていただきます。
さ、ここまででやれることはほぼほぼ終えたと思います。
なので、次に進ませていただきましょうかね。
あばばば!!
なんだか…素敵にときめく、こいの予感☆
よ死なに。
コメント