フルフル素材の操虫棍(そうちゅうこん)のご紹介です。
フェーダーロッドのレベルを上げていくと登場するのが今回ご紹介させていただくボルトチャンバーです。
フルフルの素材でできている雷属性の操虫棍です。
医療機器に似た操虫棍…別のゲームで見かけたような気がします。
モンハンクロス唯一の噛みつき武器?
こちらもサンドアンカー同様、作っておくだけ作っておこう!ということで作った武器です。
当時はヒドゥンサイスが最強だったのですね。自分の中で。
※今はパーティ→ニードルアイビー(麻痺棍)かソロ→フィンハープーン(睡眠棍)です。
ただ、フルフル大好きっ子としては持っておくべき一品なのではないかと思います。
書いていて思い出したのですが、こちらのゲームに登場していましたね。
この操虫棍を持っている患者さんが…。
※上記動画1分経過辺りで登場されます。
あれは操虫棍使いのなれの果てだったのでしょうか。
虫は愛想を尽かしてどこかへ行ってしまったのでしょうか…。
実はここが非常にフルフル!
そのままぶんぶん振り回して遊んでいましたが、特に目立った動きはありませんでした。
この子もアイテムボックスの肥やしかしら…とRボタンを押した瞬間に気づいたこと…いえ、気づくべきことがあったのです。
フルフルのお口でした。
ケルビを丸呑みする映像で多くのファンをキャッチしたフルフルのお口を完全再現!
こういう無駄なクオリティ、大好きです。
しかし強烈な個性を持つボルトチャンバー…やはりアイテムボックスの肥やしになりそうな予感です。
この武器ができたのはまだ下位でした。
アノカソードダクト、熱雷の雷竜棍が完成してしまったがためにほぼ出番はありません。
しかし、放っておくとアイテムボックスの中で他の武器を丸呑みしてしまうかもしれません。
定期的に虫干しということで、担いでお出かけさせていただこうと存じ上げます。
よしなに。
Visited 4 times, 1 visit(s) today
コメント